- 1999年4月
- 治験管理センターを創設 (院内措置)
- 2001年2月
- EBM共同研究センターを創設
- 2001年4月
- 探索医療センターを創設
- 2001年10月
- 疫学研究情報管理学講座 (支援講座)設立 (2006年9月まで)
- 2001年12月
- 探索医療検証部 研究開始
- 2002年11月
- 探索医療臨床部 研究開始
- 2007年5月
- EBM共同研究センターの名称をEBM研究センターに変更
- 2007年8月
- 文部科学省受託研究「橋渡し研究支援推進プログラム」採択・研究開始
- 2008年11月
- 「先端医療開発特区(スーパー特区)」採択・研究開始
- 2009年10月
- EBM研究プロジェクトの設置 (2011年9月まで)
- 2012年
- 文部科学省受託研究「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」採択・研究開始
- 2012年6月
- 厚生労働省「臨床研究中核病院(整備事業)」に選定
- 2013年4月
- 臨床研究総合センターを創設
- 2017年3月
- 厚生労働省「臨床研究中核病院」に指定
文部科学省受託研究「橋渡し研究戦略的推進プログラム」に採択
- 2017年4月
- 文部科学省受託研究「橋渡し研究戦略的推進プログラム」研究開始