警察の指導にもとづき周辺道路の交通渋滞緩和の為、令和7年6月2日より、院内駐車場の利用方法を変更致します。
ご利用の方には、ご不便をおかけ致しますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
院内駐車場利用者の皆様へも併せてご覧ください
→鞠小路通り及び東大路通での駐車場の入庫待ちができなくなります。
満車の際は、提携駐車場または最寄りの民間駐車場をご利用ください。
→P1地下駐車場の入庫待ちの為に配布していた整理券についても待機列廃止の為、配布を終了します。
→車いす駐車場の利用が必要な方に優先的にご利用いただけるよう、一部取扱いを変更致します。
ご利用の際は、P1駐車場入口誘導員へ、お声かけの上ご提示ください。
【変更前】※変更箇所に下線 | 【変更後】※変更箇所に下線 |
---|---|
・車いす、松葉づえ利用者 (車内に搭載が確認できる場合に限る) ・福祉割引対象者 ・駐車禁止除外指定車標章 ・駐車場利用証(自治体で発行) |
・車いす、松葉づえ利用者 (車内に搭載が確認できる場合に限る) ・駐車禁止除外指定車標章 ・駐車場利用証(自治体で発行) ・母子健康手帳 (妊婦・2歳未満の乳幼児同乗時に限る ※多胎児の場合は3歳まで) |
(留意事項)