FONT SIZE
  • A
  • A
  • A
COLOR
  • 通常
  • 青色
VOICE
  • 音声読み上げ機能ご利用方法

感染症対策に関するお知らせ

当院の感染症対策

1.診療エリアでの取り組み

  • (1)外来診療棟のアルコール手指消毒薬の設置
    入院病棟に加えて外来診療棟にアルコール消毒液を設置し、皆さまが手指衛生を行いやすい環境をつくっています。
  • (2)院内での不織布マスク着用
    当院には、がんや難病などの治療中で、コロナウイルス感染症等による重症化リスクの高い患者さんが数多くおられます。
    そういった患者さんやご家族の方が安心して療養が受けられるよう、特定の場所では引き続き建物内では不織布マスク着用をお願いしています。
    〇マスクの着用をお願いする場所:病棟内および外来の検査・診療をおこなう場所
    • 〇マスク着用が自由となる場所:外来の外待合、ホスピタルストリート、売店などの外来施設の一部エリア
      ※マスク着用が自由となる場所ではマスクの着用は個人の判断となりますが、発熱、せき、くしゃみ、鼻水等の症状のある方は、マスクの着用をお願いします。(咳エチケット)なお、症状等によっては医療者の判断によりマスクの着用をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。(マスクをお持ちでない場合は、院内のマスク自販機・コンビニでお買い求めください。)
  • (3)飲食店の営業業態の見直し
    患者用レストラン、タリーズカフェ、ハートフルベーカリーの営業時間を感染状況に応じて見直す場合があります。

2.職員に対する取り組み

  • (1)感染症予防の取組み
    手指衛生の徹底と個人防護具の適切な使用を指導しております。
  • (2)体調不良者の管理体制の整備
    体調不良時の休務の徹底と、職員の健康状態を管理する仕組みを導入しております。